大型インクジェットによる塩ビシート出力・壁紙出力、プレート看板・ステッカー、カッティングシート・ポスター印刷、ホワイトボードシート、車用マグネットなど様々なサイズや用途で製作・出力!
「ラミネート加工」の意味と特徴についてご説明します。
ラミネート加工とは、雨や雪、砂、砂などによる水濡れや傷から印刷面を保護するための加工です。
インクジェット出力加工品の耐候性を高めるために一般的に行われています。
ラミネート加工を施すことで、3年程度の耐候性を確保することができます。
一般的にご自宅やオフィスでされるラミネート加工はパウチラミネートという方式です。
一方インクジェット出力においては「コールドラミネート系」という印刷面の片面のみをラミネートする手法が取られます。
専用機械で速く・綺麗に加工しています。
ラミネート加工には、「マットラミ(ツヤ無し)」と「グロスラミ(ツヤ有り)」の2種類がございます。
マットラミは、照明光や太陽光による乱反射を防ぐため、どの角度から見ても視認性に優れ、落ち着いた感じの仕上がりとなります。
グロスラミは、光沢感があるため、鮮やかな印象を出すことができます。