「凹版印刷」とは
凸版印刷とは逆に版の凹部分にインクを流しこんで用紙やフィルムに転写する印刷方法です。
かつてはカラー雑誌によく用いられていたこともあって、グラビア印刷とも呼ばれています。
この印刷方法ではインクに厚みを持たせる事が可能で、より高品質なカラー表現が可能です。
その高品質なカラー表現から、凸版印刷やオフセット印刷では印刷がしにくい紙以外の素材への印刷に適しています。
現在は主にポリ袋などのプラスチックフィルムの印刷などで用いられているのがこの印刷方法になります。
しかし、版の制作費が高価という点と、小ロットに対応できないという点がデメリットとしてあります。