プレートサイン出力 お見積りいたします!耐候性抜群の素材で、色褪せしにくく屋外の看板や標識などに最適です。アルミ複合板(アルポリ板)にシートを貼付するので、鮮やかな発色を維持できます!
アルミ複合版で製作。対候性抜群の看板印刷
軽量で色褪せしにくく屋外設置に最適
UVカットラミネートで屋外耐候性UP
高精細・最新鋭プリンタで色鮮やかに
看板や案内標識などの出力にぴったり
プレートサイン(プレート看板/アルミ複合板)は、屋内外・大小問わず看板やプレートとして様々な用途でご利用いただけます。
アルミ複合板とは、低発泡ポリエチレン樹脂をアルミシートで挟んだ素材で、アルポリ板やアルポリックパネルとも呼ばれます。軽量で加工しやすく、耐久性にも優れています。このアルミ複合板に塩ビシートまたはカッティングシートを貼り付けて、プレートサインを製作します。直接アルミシートに印刷せず、カラー出力に特化した素材との組み合わせにより、大型の看板でも豊富な色やデザインが可能です。
また、表面にはUVカットラミネート加工を施しており、雨風や砂、紫外線から保護します。これにより、表面が傷つきにくく、滑らかさと鮮やかさを長期間維持できます。角丸加工や穴あけ加工、大量注文にも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
4×10 | 1220×3000 | 38,280円(税込) |
---|---|---|
1×3 | 1000×3000 | 29,150円(税込) |
4×8 | 1220×2440 | 27,060円(税込) |
4×6 | 1220×1820 | 22,660円(税込) |
1×2 | 1000×2000 | 19,910円(税込) |
3×6 | 910×1820 | 16,280円(税込) |
--- | 600×900 | 7,480円(税込) |
--- | 450×600 | 5,720円(税込) |
ベース板 | アルミ複合板 3t(藤田産業 ソレイタ 3mm厚) |
---|---|
使用メディア | リンテック GIY-11Z5(長中期耐候) |
ラミネート | リンテック GIL-1138(グロス) リンテック GIL-1238(マット) |
出力 | ミマキ JV300plus(ソルベントインク SS21 使用) |
※1枚あたりの価格です。
※表の定型サイズ以外のサイズで製作も可能です。
※標準で巻き込み貼り加工を施します。
※複数枚数にての絵合わせが必要な場合20%UP。
オフィスや店舗の看板で使用される色鮮やかなロゴや細かいデザインにも、とまと出力サービスのプレートサインで対応できます。アルミ複合板(アルポリ板)はとても軽量なので、高い位置での設置も可能です。
インクジェット出力シートをアルミ複合板に貼り付けることで、大型の屋外広告板でも鮮明さを保つことができます。またUVカットラミネート加工を施すので、剥き出しの看板よりも色が長持ちし、汚れも付きにくくなります。
人通りが多く排気ガスなどにも晒されやすい場所での看板にも、耐候性に優れたアルミ複合板(アルポリ板)を使ったプレートサインが最適です。ご希望の部分に穴を開けたり角を丸くしたりなどの加工にも対応していますので、様々な設置場所に適した看板を制作することが可能です。
屋内外の案内板には耐候性が高く軽量なアルミ複合板(アルポリ板)のプレートサインをお勧めします。UVカットラミネート加工を施すと、色褪せしにくくなり頻繁に取り替える必要もなくなるので、同じ場所にも安心して長期間設置することができます。
施工主、建設会社の表示、工事期間の案内、安全標識、または建設物の案内など様々な用途でご利用できます。アルミ製なので耐久性、耐衝撃性、断熱性に優れており、塩ビシートにラミネート加工を施すことで発色が良く、耐候性・耐水性・耐光性に長けた看板を制作できます。
壁面用両面テープを裏面に貼り付けて納品することも可能です。
ただし、両面テープのみでは粘着力が不十分な場合がありますので、中央部にコーキング剤やボンドなどを別途塗布することをお勧めします。(コーキング剤やボンドはお客様にてご用意いただく必要があります)
通常は表面にのみ出力紙を貼り付けますが、側面を巻き込む形で貼り付けることで、さらにキレイな仕上がりとなります。
子供が触るような場所へ設置する際には角R加工をすることで安全性がアップします。またデザイン面でも柔らかな印象を与えることができます。
壁面や金網などのフェンスにビスや針金で設置できるように穴あけ加工を施します。駐車場などのフェンスにも簡単に設置できるようになります。
アルミフレーム付き仕様にも対応可能です。
面倒な組み立ては一切不要で、取り付け部分がレール式になっているため、吊り金具の位置を自由に調整できます。
また、角には丸い樹脂コーナーを使用しており、店内を歩くお子様やお客様がケガをしないよう配慮されています。
フレームはアルミ製で軽量のため持ち運びがしやすく、高い場所への取り付けも簡単です。
軽量ながら安定性もあり、イーゼルに立てて使用してもバランスが保たれます。(アルミフレームは付属しますが、イーゼルは含まれません)
などをお見積もり依頼時に必ずご提供ください。取付に関することでご質問等ございましたら、お問い合わせの際、備考欄にご記入ください。
既存の看板面に両面テープや接着剤で貼り付ける場合、穴あけ加工は不要です。しかし、壁面にビス止めをしたり、フェンス等に針金や紐で取り付ける場合は、穴あけ加工が必要になります。
ご自身で電動工具などを使用して穴あけ加工を行うことも可能ですが、弊社でも穴あけ加工を承っております。
(穴径約5mm。1ヶ所あたり税別50円)。
必要数量を事前にお知らせいただければ、お見積りに含めてご案内いたします。
スムーズなご回答をさせていただきたいと考えておりますので、ご依頼時には、上記の「お見積もりに必要なイメージ」を必ずご連絡ください。 ご依頼内容に不備がある場合や、特殊なお見積もり依頼の場合は、確認のご連絡を差し上げる場合がございます。
お見積り内容にご納得いただけましたら、とまと出力サービスからのメールに記載されたメールアドレス宛に、発注の旨をご返信ください。また、お客様のほうで入稿データを作成されている場合は、正式な入稿データを送付してください(お見積もり時にご提供いただいたデータと同じで構わない場合はその旨をお伝えください)。
ご発注後のお支払い、納品の流れについてはこちらをご確認ください。
プレートサイン(プレート看板)は軽量で丈夫なため、屋外の高所への設置も簡単に行えます。フェンスに取り付けたり、簡易な骨組みでの設置も可能。
また、インクジェット出力により発色が鮮やかなため、写真などの細かい表現にも対応できます。屋外広告や店舗の大型看板などに最適な素材です。