インクジェット出力の塩ビシートにホワイトボードラミネートをかけて出力いたします。専用のペンで書き消しが可能になる塩ビシートですので、平滑な面への貼り付けが可能です。古くなったホワイトボードの上に新しいホワイトボードシートを貼り付ければ、費用を抑えつつホワイトボードを一新。罫線仕様のシート作成も可能です。設置面の状況に合わせたご提案をいたしますので、お見積り・お問合せの際にご相談ください。なおホワイトボードシートシート自体に磁性はありませんが、裏面にマグネットシートを貼り付けることで(別途見積もり)スチール面への貼り付けが可能になります。

こんな方におすすめ!





ホワイトボードシート印刷の特長
ホワイトボードシートは、塩ビシートにホワイトボードラミネートを施して出力いたします。強粘着タイプの塩ビシートで、既存のホワイトボードの表面などに貼付けできます。また、別途見積もりにはなりますが、短期イベント用の再剥離可能なタイプや広い壁面に貼付けしやすいタイプ、裏面にマグネットシートを貼り合わせたタイプなどもご用意可能です。まずはご相談下さい。

ホワイトボードシート印刷の特長
-
- 3営業日で印刷いたします(入稿日含まず)
- とまと出力サービスでは、大判のホワイトボードシート出力も3営業日で発送可能です(入稿日は含まず)。お急ぎの方はぜひ一度ご相談ください。特殊加工を含む場合は5営業日発送となります。
-
- 表面に罫線やイラスト・文字などの出力も可能
- ホワイトボードシートの表面に、さらに罫線やイラスト・写真画像・文字などの出力もできます。ラミネート加工で仕上げますので、白い部分と同様にホワイトボード用マジックで上から文字を書いたり消したりすることができます。
-
- 再剥離タイプ・易施工タイプもご用意
- ホワイトボードシート出力は、基本的には強粘着の塩ビシートにホワイトボードラミネートを施しますが、貼り付け面の条件や使用期間などの条件によって、異なる塩ビシートへの出力も可能です。再剥離可能なタイプや、簡単に貼付け施工できるタイプなどへの対応も可能です。詳しくはお問い合わせ下さい。
スチール壁面用の脱着可能タイプについて
ホワイトボードシート出力は、通常強粘着の塩ビシートにホワイトボードラミネートを施したものを納品させていただいておりますが、裏面にマグネットシートを張り合わせた状態での納品も可能です。
必要なときにスチール壁面に貼り付けて、使わないときは剥がして保管することもできます。
※マグネットシートの貼り合わせは、ホワイトボードシートをスチール壁面に貼り付けるための加工です。マグネットシート自体の磁性は弱いため、壁面がスチール製でない場合、ホワイトボードシートの表面に磁石を引っ付けることはできません。また、壁面がスチール製であっても、ホワイトボードシート越しに磁石を貼り付けることになるため、スチール壁面に直接磁石を貼り付けるよりも引っ付く力は弱まります。


ホワイトボードシートはこんなところで活躍!


- 既存のホワイトボードの表面に
- 既存のホワイトボードの寸法に合わせて出力可能です。最大出力幅は1450mmまで可能です。それ以上の幅の場合は、複数枚のシートを貼り合わせることで対応可能となります。

- スチール壁面に貼り付け
- マグネットシートを貼り合わせた仕様のホワイトボードシートであれば、スチール壁面に貼り付けることが可能です。スチール製の家具や、冷蔵庫の空いたスペースなどに貼り付けることもできます。