「モアレ」とは
干渉縞とも呼ばれています。
オフセット印刷での網点(小さな点)を整列させた時に
網点同士が干渉することによって発生するデータ上には存在しない縞模様のことを指します。
印刷の網点が正確なピッチで配置されていない時、
形状が崩れていたり、間隔が不揃いだったりするときにモアレは発生しやすくなります。
またストライプや水玉など、細かい模様印刷の際にも網点が干渉しやすいです。
主にPDF、PSD、TIFF、ESPなどの画像形式に起こることが多いです。
予防策としては以下の4つがあります。
1.拡大縮小を行う際には画像処理ソフトで行う
細かい縞模様や水玉模様など、モアレが発生しそうな画像を拡大縮小の編集を行う場合は
Photoshopなどの画像処理ソフトで処理した画像を使うようにするとモアレの発生を防げます。
2.モアレ防止機能がついているスキャナーを使う
高性能なスキャナーにはモアレ防止機能がついている機種ことがあり、
その機能を活用することでモアレの発生を防ぐことができます。
3.解像度を調節する
低解像度の画像データを高解像度に変更すると、
アンチエイリアスが発生しモアレの原因となってしまいます。
データにあった解像度で作成することによってモアレを防ぐことができます。
4.高解像度でスキャンする
スキャンデータを印刷する際は高解像度(480dpi以上)をお勧めします。